2013年5月14日火曜日

EMSの到着

これまですったもんだのあった、日本からEMS送った小包がようやく届きました。
配達員の兄ちゃんが持っていた、電子デバイスにサインをして引き取りです。
わざわざ紙を使わないので、こちらの方が経済的ですね。

長旅のせいか、箱もすっかりくたびれてしまっていました。


中に入っていたものは、ほとんど衣類と食料品です。
でも来てみてから思ったのは、わざわざ送らなくても、現地で十分調達できるかなという事です。
むしろそっちの方が楽しくていいかも。
でも来る前は相当不安だったので仕方ないですね。

まぁでもとりあえず、これだけあれば夏から秋までは乗り切れそうです。

食料も、醤油や中華ペースト、味噌汁、インスタント食品諸々が来たのは嬉しいですが、今はこちらのスーパーで揃う食材での生活に挑戦しているので、しばらくは使わずにいようかなと考えています。

後は、炊飯器。
本当に、わざわざ送る必要なかったなと後悔しています。
なんなら鍋でもお米炊けますし、そもそも米があまり売っていない、もしくはお米の種類が違ったり、高かったり。
そして、どうしてもの時は、中華料理屋やタイ料理屋でお米を食べれるのです…

ただ、付属のレシピの中に、ピラフの作り方が載っていたので試してみたり、蒸し野菜もできるようなので、それもやって有効に使っていこうかなと考えています。

0 件のコメント:

コメントを投稿