今日は住民登録へ行ってきた。
後輩に教えてもらった、Poccistraße駅にあるKreisverwaltungsreferat、通称KVRへ朝から出陣。
前情報では、パスポートと賃貸契約書が必要とのこと。
webページによっては、申請書に大家のサインが必要とかもあって、不備があったらどうしようと緊張気味で行きました。
まず建物に入ってからのInformationデスクで、住民登録どうすれば。。。というのを聞いて、Familinameのイニシャルによって分けられているのを知りました。
僕の場合は“U”。
イニシャルは? と聞かれ、“ユー” ですと答えるも釈然としない態度を取られ、指で“U”の形をかきながら“ユー”と言っていると、“あ、ウーね” みたいな感じになって、右手の扉を入ったところと教えてもらいました。
扉を入ったら、ドアがたくさんあり、どうやらその中で手続きを行うよう。
奥のほうにカウンターがあり、そこのお兄ちゃんに、“住民登録を”と言いながら、英語の申請書とパスポートを出すと、番号札を渡され、呼ばれるまで待つように言われました。
待つこと5分程度、自分の番が回ってきて、6番のドアを入りました。
個室になっているのかと思いきや、中はつながっていて、デスクがそれぞれドアの前にあるだけでした。
よろしくと申請書とパスポート、それに賃貸契約書を加えて出したところ、賃貸契約書はいらないよ〜とポイっと返されました。
手続きも、デスクのお姉さんがキーボードをカタカタと数分やっているうちに、1枚の紙が印刷され、手渡されてオシマイ。
情報によってはサインがいるというのもあったので、これで終わりか聞いてみたところ、何もないよ、となったので終わりました。
前情報とのギャップに呆気に取られ、少し不安でしたが、まあ登録の紙もできたのでめでたしでした。
0 件のコメント:
コメントを投稿