2013年6月12日水曜日

現地調達

いずれ来るとは思っていましたが、そろそろのようです。

整髪料がそろそろ底を尽きそうです。

そもそも持ってきたやつは、2/3くらいは使っていたので、いずれこっちで整髪料を調達しなければと思ってました。


てなわけで、昨日薬局的なMüllerで整髪料を見てきました。

まず目に付いたのはこちら。

Got2be のスタイリングワックス。
見た目も日本で売ってるGatsbyにそっくりですね。
きっと同じものなんでしょう。
値段は4ユーロ程度。

どれがどう違うのかはよくわかりません。
日本であれば整髪力を5段階くらいで表しているのですが、こちらはありません。


オレンジ色は「iStylers TEXTURE clay」
青色は、「iStylers RESTYLER fiber paste」
赤色は、「iStylers DEFINE hyper-wax」
そして黒色は、「iStylers SPIKE putty」

と書いてあるので、おそらく日本と同じで、上から順に整髪力が強くなっていくんだと思います。


そして、同じくGot2beからこちらも売っていました。
こちらは少し小さな缶に入っていて、少し小洒落た感じです。
ファイバー系の整髪料らしいですが、写真の彼の髪の毛のように、髪の毛をカオスにしたい人向けのようです。
こちらも値段は4ユーロ程度。

値段的に失敗しても痛くないので、現段階では最有力候補でしょうか。



そして、最も気になるものがこれ。

日本でも聞いたことがある、SYOSSから出ている男性用整髪料。
値段は8ユーロほど。
他に比べると高いですが、高かろう、良かろうです。きっと。

amazonの評価もなかなか良さそうですね。
ただ、ラインナップがこれしか無いので、整髪力はどうかわかりません。


他にも色々ありますが、男性用なのか、女性用なのかよくわかりません。同じ所に置いてあるので。

今のところ、2番目のGot2beを試してみようかなと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿