「バーベキュー行くの?」
知らなかった僕は、屋上でBBQをやるということ、屋上への行き方を聞きました。
前回は川沿いでBBQをやるというので川まで行ってみたんですが、皆を見つけられずに結局サイクリングしに行っただけになりました。
今回は皆の姿を逃すはずがない。屋上だもの。
と、いうことで今回は無事に参加出来たので報告を。
まずは、この物体。
実はこれ、BBQコンロになっていて、最初に火おこしをするときはこのように折りたたんで、下から火を入れるだけで全体に火が回ります。
うちわでパタパタなんてしませんよ。
その名も、「Sonof Hibachi」日本製だそうです。
知らなかった!
皆がどんなものを焼くのか、非常に興味深かったんですが、ソーセージはもちろん、豚肉や牛肉、ラムなどを焼いていました。
しかもでかい塊の肉を。
なんでも皆、お肉屋さんでこれらの味付きの肉を買ってきて焼くそうです。
そして、焼いた肉をどう食べるか。
写真のように、パンに挟んで食べるんですね。
これならお皿もフォークやナイフも必要ないですし、パンも美味しく食べれてボリュームも満点!
とっても美味しかったです。
ぜひ次回は、誰かにお肉屋さんへ連れて行ってもらって、塊の肉を食べたいと思います。
ここの屋上からの眺めはとても良かったです。
天気もよくて、暖かくて、絶好のBBQ日和でした。
こっちのBBQは、焼くものは自分で持って行きます。
これなら企画側も肉の手配など準備の手間が掛からないので、気楽に企画できますよね。
しかも、まぁ来たければ来れば良いじゃん、焼きたいもの持って、的なノリなので、いちいち皆の予定を合わせてなんてことはしなくても良い。
日本だと、研究グループで飲み会するだけで日程を合わせるのに苦労するのに…
日本に帰っても、こういう感じでBBQやりたいですね。
0 件のコメント:
コメントを投稿