ドイツに来る前は,ただ楽天的に考えて,「足りる足りる~」なんて言っていましたが,今日を持って,その意識を改める必要があることに気付きました.
無いわけではないですが,今のままの生活を続けると足りません.
なんでこうなったかな~と考えると,奨学金の返済や,年金,税金,健康保険など,当初それほど頭に入れていなかったものが,次から次へと積み重なった結果かなと思います.
特にこれから,税金や年金が引き落とされるようになるので,今のままではどう考えても足りないという結論です.
今まで1日あたりの食費を10ユーロと考え,一月あたり300ユーロとしていましたが,
これを一月210ユーロにし,1日当たり7ユーロにするだけでも大分浮きます.
いつもは食堂で,3~4ユーロのプレートに,1.5ユーロのデザートも付けていますが,このデザートを無くせばそれだけで一月45ユーロになって,2回ほど飲みに出掛けられるんじゃないかなと思っています.
ということで,明日から心を鬼にして,節約生活に励みたいと思います.
0 件のコメント:
コメントを投稿