2013年8月1日木曜日

ドイツでamazon 問い合わせ編

amazon.de から,購入した商品はいかがでしたか?販売店(マーケットプレイス)の評価をしてもらえませんか?

なんて呑気なメールが来たものだから,問い合わせフォームが無いか確認していたら,英語メール受け付けの場所があったので,商品到着していない旨のメールを送信した.

どういう返事が返ってくるか,楽しみに待っておこう.


追記①-----------------------------
メールの送信から1時間も経たないうちに返事が返ってきた.
やはり今回の発送は,amazon倉庫からではないうえに,Deutsche Post からの発送である故に,追跡は不可能で,状況をつかめないとのこと.
発送から7営業日までは,何らかの理由で遅れる可能性があったり,届かずに発送元に返る可能性もあるとのことで,3日の金曜日までに届かなければ再度連絡をくださいとのことでした.

ここドイツで,こんなにも早く返事が返ってくるとは思っていなかったので,正直驚いた.
親切な英語対応だったので,不安も少し和らいだ.

追記②-----------------------------

結局金曜日までには届かなかった.
そこで再度メールを送信.日曜日である.
明日には返事がもらえるだろうと思っていたのだが,なんと,その日のうちに返信が届いた.

これまでに届いていないことを考えると,発送の途中で紛失した可能性が高いとのこと.
今回の発送はamazonからではないため,代替品の発送はできず,その代わりに支払金額の払い戻しを行うとのこと.

日曜日であるのにも関わらず,とても親切丁寧に対応してもらえた.
amazonのカスタマーサービスにはいい印象を持った.

メールの最後に,このようなこ一文があった.
"Finally, I apologize again for the hassle and inconvenience, I hope that this incident is an exception."

このような事態は例外であることを祈っています.
だそうです.こちらこそです.


と,言うことで,amazon.deのドイツらしからぬ対応に感服した次第でございます.

0 件のコメント:

コメントを投稿